アジア
訪問国
中国(シルクロード他(1986)、チベット他(2013)、上海(2025))
韓国(2023、1987(記事なし))
台湾(2023、2013(記事なし))
香港(2013(記事なし))
シンガポール、1988(記事なし))
フィリピン(2005、2005(記事なし))
インドネシア(2007、2025)
タイ(2009、2025)
カンボジア(2009)
ベトナム(2009)
ラオス(2009、2013)
ミャンマー(2013)
キルギス・カザフスタン(2013)
ウズベキスタン(2013、2023)
マレーシア(2017)
スリランカ(2017)
モルディブ(2017)
アラブ首長国連邦(2017)
ネパール(2019)
インド(2019)
第五紀の旅『ついに東南アジア編』(2025年1月〜2月)
2025年1月から2月にかけて東南アジアを旅しました
「東南アジアなんて近いんだからいつでも行ける」とうそぶいていたのが、ついにその「いつでも」が到来
台湾からスタートしてフィリピン、バリ島、シンガポール、タイを巡り帰りに約40年ぶりの上海に寄り道
台湾
フィリピン
インドネシア(バリ島)
シンガポール
タイ(ピピ島、プーケット、クラビ)
中国(上海)
第五紀の旅『WCRにかこつけ編』(2023年10月〜11月)
2023年秋にフランスで開催されたラグビー・ワールド・カップ(RWC)の日本対アルゼンチン戦観戦にかこつけて韓国、ウズベキスタン、モロッコ、エジプト他数か国を旅しました
韓国
ウズベキスタン(サマルカンド)
第五紀の旅『ネパール・インド編』(2019年10月〜12月)
エベレストを見にネパールへ
そしてネパールまで来たからには、遂に、これまでかたくなに避けていたインドへ!!
第五紀の旅『南回り航路編』(2017年5月〜9月)
日本を出発しかつての欧州線南回り航路よろしくヨーロッパへ
その後アイスランド、カナダを経てアメリカに渡り、国立公園を回りつつ2017/8/21の皆既日食を見学しました
(前半)

後半はヨーロッパ編
第五紀の旅『アジア横断編』(2013年5月〜12月)
なお、「アジア」のセクションは第三紀(1985〜1988年)と第五紀(2008年〜)のものが混在しています
第三紀の写真はもともと下手くそなうえに古いフィルムをスキャンいますので見るに堪えないものもありますがご容赦ください
第五紀の旅『アジア横断編』の
ブログはこちら(2013年5月から2013年12月の記事をご覧ください)